ご両親が亡くなる、もしくは介護施設に入所するなどして実家に誰も住まなくなったという時、その家と土地をどうすれば良いかわからないとお悩みではありませんか?
自分がそこに住めれば良いのですが、何もせずに空き家のまま放置してしまうケースも多々見られます。
家は、誰も住まない状態にしておくといいことがありません。維持費もかかりますし、空き家認定されてしまうとさらに面倒なことになります。
そこで、実家を放置したときのリスクや実家の土地を有効活用する方法、メリット、デメリットなどについて詳しく解説します。
Contents
誰も住まない状態で空き家として放置してしまうと、維持費がかさむ、要らぬトラブルのもとになるなどのデメリットがあります。
人が住んでいなくても、定期的に管理をしていれば問題はありません。しかし、放置したことにより家が荒れてしまうと、「空き家対策特別措置法」により行政の立ち入り調査が行われることになります。
などの要件に当てはまると「空き家」と認定されます。
改善措置の指導に従わずに放置すると、50万円以下の過料、行政代執行などの罰則があります。
土地や家を所有していると、住んでいなくても税金がかかります。固定資産税と都市計画税です。これは、毎年支払わなくてはなりません。
しかし、住宅用の不動産であれば固定資産税が減額される措置があり、3分の1〜6分の1の額になっています。200平方メートル以下の小規模住宅用地なら6分の1ですから、大抵の家はここに当てはまるのではないでしょうか。
問題は、誰も住まなくなった家が「空き家」と認定されることです。この軽減措置は住宅用の不動産であることが条件であり、空き家には適用されないのです。
実家が空き家と認定されればこれまでの固定資産税が6倍になる可能性があり、維持管理にかかる負担がさらに大きくなります。
誰も住まない家は荒れていきます。衛生面からも、防犯面からも危険が増しますので、近隣に住んでいる人に迷惑をかけてしまう可能性があります。
建物は、人が使っていないと早急に老朽化が進んでいくものです。家の中に湿気がこもりカビが生え、悪臭がでてきます。虫や害獣の被害もあるでしょう。
そして、いくら鍵をかけていても空き家であることがわかってしまえば、不法侵入する人が出てきます。
ゴミを不法投棄されることもありますし、そのような場所に放火でもされたら大変なことになるのは、容易に想像がつきます。
持ち家の資産価値が下がるだけでなく、近隣の人にも多大な迷惑をかけてしまいますので、実家を放置してはいけないのです。
実家の土地をそのままにしておくのはもったいない、リスクも高いことがおわかりいただけたと思います。
誰も住まないなら売ってしまうという方法もありますが、うまく活用すれば収益を生み出す資産になります。
実家の土地を活用するメリット、デメリットについて解説します。
自分が住まないのであれば、賃貸物件を建てたり、土地そのものを貸し出すなどして収益を上げることができます。
活用の方法によってはある程度の初期投資が必要になりますが、賃貸経営が軌道に乗れば、不労所得を得ることも可能です。
土地や建物が収益をもたらしてくれるなら、老後の生活費の足しにもなるでしょう。何より、子供や孫に資産として不動産を残すことができます。
住宅用の建物を建てれば、引き続き固定資産税の軽減措置を受けられますし、相続税対策にもなります。
建物や土地を人に貸すことで不動産の評価額が下がるため、税の負担を減らすことができるのです。
収入も増え、節税対策にもなるのですから、家や土地を活用しない手はありません。
実家の建物を取り壊して、賃貸アパートやトランクルームなどを建設する場合は、初期費用がかかります。費用をかけずに土地活用をするとしたら、更地を月極駐車場にするくらいしかありませんので、選択肢が限られてしまいます。
また、土地活用にはコツが必要です。どのような活用法でも収益が上がるわけではありません。その土地の立地にあった方法を選ばないとうまくいかず、収益が上がるどころかローンだけが残ってしまう可能性もあります。
そのため、初めて土地活用を行うなら、専門家のアドバイスを受けながら進めていくことが大切です。
土地活用の方法はいくつもありますが、実家の土地を活用するのに適した方法を5つご紹介します。
土地活用にあまり初期費用をかけたくない人におすすめなのが、駐車場経営です。
駐車場には月極駐車場とコインパーキングがありますが、どちらが良いかは立地によって決まります。住宅地の中にあり、近隣のアパートやマンションに駐車場が少なければ月極が良いでしょう。
繁華街が近く、一時的に車を止める人が多いエリアならコインパーキングがおすすめで
月極駐車場なら、車を置くスペースがわかるように線を引くだけでも始めることができるので、初期費用をかなり抑えられます。
コインパーキングは精算所が必要になりますので、月極駐車場よりは費用がかかります。ただし、一括借り上げ方式で専門業者に設営から運営までお任せすれば、ほぼ費用をかけずに、すぐにでも始められます。
小さな土地でも活用できる方法ですが、一つだけデメリットがあります。住宅用の土地ではなくなるため、固定資産税の軽減措置が受けられず、節税効果が低くなります。
実家の建物が老朽化していなければ、そのまま戸建て住宅として貸し出すこともできます。
1家族のみへの貸し出しとなるため、マンションやアパート経営よりは収益性が下がるものの、家賃を高めに設定できるというメリットがあります。
また、戸建て住宅を借りるのは2人以上の世帯、子供のいる家庭が多いですから、長く住んでもらえる可能性が高く、アパートと比べると空室になるリスクは低いといえます。
実家の土地が少し広めであれば、アパートやマンション経営で家賃収入を得ていく方法があります。
駅に近い、学校や公園が近くにあって環境が良いなど立地条件が良ければ、空室のリスクも低いでしょう。
物件の管理は管理会社に委託すれば良いので、自分が常駐する必要はありませんし、入居者の募集なども行ってもらえます。
ただし、建物を建て直さなくてはならないため、決して安くはない初期費用がかかります。一括で支払える人はあまりいないので、ローンを組むことになるでしょう。
健全な経営で黒字化を目指すなら、毎月の家賃収入とローンのバランスが大切です。
住宅としての需要がない土地でも、事業用の土地としては魅力的な場合があります。
たとえば幹線道路が近い土地は、騒音などが気になり、家を建てるのには適していないかもしれません。しかしコンビニやドラッグストア、飲食店などには向いている場合があります。
企業に土地を貸し出すという形で活用し収入を得ていきます。建物などは事業者が建てますので、初期費用がほとんどかからないというメリットがあります。
アパートやマンションを建てるほどの広さがない土地や、住宅街にあるけれど日当たりが悪くアパートなどを建てるのには不向きな土地などは、トランクルームとして活用する方法があります。
最近では、趣味の品物などを預ける場所としてトランクルームを利用する人も増えており、今後も高い需要が見込めます。
建設や管理は駐車場と同じように専門の業者に任せることが可能です。コンテナを設置するための初期費用がかかりますが、アパートやマンションと違い維持費があまりかかりません。
実家に誰も住まなくなった時、そのまま放置すると「空き家」認定されてしまう可能性があります。
空き家になると、固定資産税の軽減措置を受けられなくなったり、罰則が適用されたりしますので、家を放置しておくことはおすすめできません。
住まないなら売ってしまうという方法もありますが、せっかくですから活用して、資産を作っていきましょう。
土地活用が成功するかどうかは、立地条件を見極めることにかかっているといっても過言ではありません。土地の大きさだけで決められるものではないのです。
その土地の収益性を最大化するには、家をそのまま貸し出すのか、取り壊して駐車場建てた方がいいのか、それともアパートを建てた方が良いのか、そのエリアのニーズを綿密に調査した上で決めることが大切です。「この方法が儲かると聞いたから」という理由で決めてはいけません。
では自分の土地はどう活用すれば良いのかと迷ったら、ぜひ私たちクラストにご相談ください。
お客様の土地の価値を最大限に引き上げる活用法をご提案いたします。建設部門と管理部門が社内にありますので、建物の建設から入居、維持管理まで一括してお客様のサポートをさせていただきます。
また、独自のシステムによって管理費無料を実現しています。なるべく負担を少なく、効率の良い土地活用を目指している方は、ぜひ一度ご相談ください。